☆☆ようこそ☆☆

◎このブログはmijinkoが日常生活で起こったことや趣味についてぐだぐだと更新していきます。

※注意※
mijinkoは基本的にキハ110、JR九州車など一部例外を除いてJR車(特にJR東のロングシート車)が嫌いです。それに伴い一部形式(E231,E233等)に対する批判等が含まれます。そういった形式がお好きな方は閲覧を推奨できません。

・好きな形式
489系、485系、36形、24系等
・好きな釣り
LTアジ
・好きな魚
アジ、カサゴ、シロギス等

それではごゆっくり。

2012年8月28日火曜日

ハゼ釣り速報

本日大井埠頭なぎさの森約2時間程竿を出し、ウキハゼ3尾チョイ投げハゼ3尾をあげる。
家で唐揚げに。







かもめの夏休み 〜九州紀行その2〜

岡山からだったっけ

岡山でW君と合流。実家(久留米だったか?)から新幹線で来たらしい。
ここから快速マリンライナー29号高松行きに乗車。12:12発。
岡山にて


車内で漫画を読んでいると瀬戸大橋を渡る。人生初の四国上陸だあ〜〜
橋の下でうず潮が見えてちょっとビビる。海が綺麗で夏だな〜という感じになって来る。

綺麗な海
綺麗だな〜

アジングしたいーーー
なんのかんのあって(いや何も無かったケド)高松着13:05。

高松と言ったらうどん!うどん!うどん!という訳でうどんを食いに行く。
S君が俺に付いてこい的な事を言っている。四国来た事あんの〜?
「ないよ。」
えええ?なんで知ってるんだろう・・・まあ関東で丸亀製麺に通い詰めた私(お気に入りはとろ玉×かしわ天)の舌を満足させてくれるほどのうどんはあるんだろう。
15分程行くとうどん屋に着いた。「きじょうゆ」を「なまじょうゆ」と読んで周りに笑われた。まあとにかく醤油うどんを注文。

うまいいいいいいあいあいあいあいいいいいあひひひひ!!!!
これが本場のうどんか!!絶句するうまさ。無言でひたすらすする。どうせならおかわりもしたかったが金の問題であきらめるしかなかった。

次はアジングとうどん食べ歩きの旅とかしたい。

うどんの思い出に浸ってたら腹減ってきた。今日はここまで。
次回はことでん。

2012年8月26日日曜日

かもめの夏休み 〜九州紀行その1〜

お前何回旅行行ってんだよ・・・って突っ込まれそう。でもまだ三陸も控えてるからね・・・
というわけで九州いってきちゃったよ〜というのを書きますね〜

最近は鉄道旅行の出発お決まりパターンというのがあって、北→ムーンライトえちご・西→ムーンライトながらというもんがほぼ鉄板。つまらん。
そんでもって8/18の夜、フラーッと出かける。横浜からムーンライト乗ってもいいんだけど、それだとつまんないから小田原から乗っちゃうことに。
登戸まで行って小田急へ。この時点で22:30。ながら小田原発車は0:31。時間掛かるねー

急行で小田原へ。小田原には0:05頃着いた。



こんなもんがあった
ここからながらに乗って西へ。ながらは5分程遅れていた。
ものすごくメンバー言い忘れた感ない!?お馴染みW君、S君、それにちゃんぽん君。W君は帰省の関係で岡山から参加。ちゃんぽん君は横浜、S君は東京から。

はい、臨時快速ムーンライトながら大垣行きに乗りました。
 浜松でバカ停があったり・・・


で、大垣着。今日は高松を目指すのでとりあえず大垣ダッシュするも失敗。大垣ダッシュっつーのは、要するに席の取り合い。
米原で新快速播州赤穂行きに乗り換え。こちらは席が取れ、赤穂線経由で岡山を目指した。終点で普通備中高松行き?に乗り換え、無事に岡山までつきましたとさ。駅でW君と落ちあった。

続く

2012年8月24日金曜日

ムロアジ日和 〜神津島キャンプその4〜

はい、8/4の分。
朝起きてパンをくってから海に入る。天気が悪くてずーっと砂浜で流れていた川の流れを変えたりして遊んだ。
昼は思い出したくもない悲劇が起こった。そばを作る予定だったのでお湯を沸かす。しかし沸かない。しかたがないので泡、湯気がでてきた所にそばをぶち込んだ。・・・・

終了。

そばは見事に紙粘土状態。ぐっちょぐっちょ。箸がささるそばなんか初めて見た。味。まずい。

昼飯は抜き。で、温泉施設。徒歩10分くらいなんだけど水着で入る景色のいいお風呂と普通の風呂がある。泉質も特殊らしく、しょっぱかった。
 いやーそれにしてもめちゃくちゃ気持ちいいーー
風呂のあとは夕日を見て夕食。夕食も思い出したくもない。
で、最終日。朝はパンでさっさと準備して港へ。9:30の船に乗った。そのさい私が大変機嫌を悪くし周りの方々に多大なる迷惑をかけたことをお詫び申しあげます。直ちに影響はござ(ry
デッキ

もうキャンプはこりごりだ、と話すS氏
今度は椅子席

東京着は17:30。M君の父に車で送っていただき、長かったキャンプが終了した。

まあ本当に何も無い状態ではなかったが、自分で飯を作る、というのは本当に大変だということが分かった。次にキャンプに行くことがあればガスコンロは必需品だなこれは。後は神津島にはぜってーまた行くぞと思った。次は旅館に泊まる事にしよう。

このキャンプを振り返ってまず目に浮かぶのは、入れ食いのムロアジ、かな。

ムロアジ日和 〜神津島キャンプ〜   完

2012年8月15日水曜日

ムロアジ日和 〜神津島キャンプその3〜

はいはい、その3です。
朝起きて時計を見ると7:00だったので起きる。火付けをやっていると隣のおじさん(というには若いが)にやり方を教えていただく。さらに近くにいた外国の方にライターや薪をいただいたりとお世話になり、ようやく10:00頃朝食にありついた・・・
いかんせん写真が無いので夜の写真ですいません。

その後釣りのためにヨコハマと二人で釣り具店に行って昨日の堤防で釣り開始。
堤防

写真が全くない。これはケータイで撮影。
仕掛け(サビキ)を投入するや否や即ヒット。ムロアジだ。中型(20cmくらい)なのに引きが強くて楽しい。



瞬く間に10尾をあげ、カンパチの泳がせ仕掛けを取り出した。部活の顧問の先生に作っていただいた仕掛けにムロアジを背がけにして投入。
・・・
まあわかりますね。後で聞いたところによるとカンパチを釣るならだそうです。

あんまりキープしても食べきれないのでこの辺で終了。

変なふぐも釣れた
大満足で釣りを終え、なんだかんだで夕食の時に漬けにして食べたのだがキープした9尾はすぐになくなってしまい、近くの温泉施設に行ってから寝た。
温泉施設については次の日もいったのでまた次回。
夕焼け(おまけ)
※写真の一部はヨコハマ提供

2012年8月8日水曜日

ムロアジ日和 〜神津島キャンプその2〜

その1の続き

沢尻キャンプ場に着いた私たちはとりあえずテント設営。簡単簡単。
テントがびっしり

我らがテント
で、目の前の海があまりに綺麗だったため泳ぐ事に。
沢尻湾
遊んだ事を細かく書くのは面倒。13:00ごろまで遊び、飯を食いに徒歩20分の港まで戻る。なんかお祭りをやっていた。
道中この絶景がずっと続く

昼飯。1000円也
昼飯は刺身定食というのを食った。刺身にもなってるカジキが有名らしくてそこら中に置物やら絵やらがあった。アシタバ、というのがとても美味しかった(吸い物、かき揚げ、和え物)。
S君だけなぜかキュウリとわかめの酢の物がついていたのだが、カレーの付け合わせだったことが判明。

S君に徒歩片道30分のスーパー(島で唯一)に買い出しに行かせて我ら海の子は釣りに出かけた。しかしアジングは惨敗、ミノープラグを無くして終了。次の日のサビキに期待して引き上げ。

買い物から帰ったS君は観光協会兼東海汽船待合室(長っ)で涼んでいたが私が言い忘れたものがあったのでしかたなく私とヨコハマ君とM君でスーパーにいって、また散々歩いて17:00頃テントに戻った。

19:30から花火があるとかで余裕で見れると思っていたのだが我ら初心者軍団がチゲ鍋1つやっと作り終えたのは20:00になってからだったとさ。トホホ


その日はその後とっとと寝た。

続く

2012年8月7日火曜日

ワラサ釣り

つかれたのでてきとうでごめんね

8/6、部活合宿(釣り)で午後から三浦へ。飯食って22:00頃寝て3:00起き。先生の車で部員(6人)で松輪港へ。ちなみにヨコハマ君も釣り部なんですね。貸し竿が電動リールでビビった。

5:30出船の仕立て船で剣崎沖へ。大量の船がいる。ここは5:30〜12:30までとワラサを釣って良い時間が決まっているそうで。

ワラサ仕掛けを下して釣る。引きが凄くて楽しい。ドラグ出るほどの大物は初めてだったよ。4本上げて終了。

船宿でそばとスイカをごちそうになって帰宅。疲れた〜


サイズはまあまあ

うまい刺身

2012年8月6日月曜日

ムロアジ日和 〜神津島キャンプその1〜

神津島3泊のキャンプ。まあとりあえず8/1、夜8:30頃友人の車で竹芝桟橋へ向かった。
神津島は伊豆7島の一つで人口2000人程。東京から大型客船で約10時間、ジェット船で3時間程度。今回は安いので大型客船を利用することにした。
同行者はラジコン日記のM君、ヨコハマ、S君。


さて、送っていただいたS君の父が帰り、竹芝でぐだぐだしてると22:30頃乗船開始。
竹芝桟橋の様子
船はたった今まで東京湾納涼船に就いていたさるびあ丸。
暗くて見えないけど船
今回乗ったのは2等和室。
ラーメンを食べたり寝てたりしていたら5時頃大島着。
その後も船は新島、利島、式根島を経由して8:55、神津島に着いた。


なんか飛鳥Ⅱがいるんですけど
さるびあ丸
神津島港
このまま港にある観光協会でキャンプ場使用申請をだし、鉄板等を借りて沢尻キャンプ場に向かった。


続く